タイトル
それぞれの解決志向ブリーフセラピー
~スクールカウンセリング・児童福祉からトラウマ・アディクションまで~
内容
講師
黒沢幸子先生(目白大学)
田中ひな子先生(原宿カウンセリングセンター)
黒沢幸子先生と田中ひな子先生のコラボレーションによるワークショップが岡山市で開催されます。今回どんなタイトルにしようという点からまず熱烈検討、協議が行われ、解決志向ブリーフセラピーに馴染みのない方にも気軽に参加していただけるよう間口を広く設定しようということでこのタイトルになりました。解決決志向ブリーフセラピーは問題やその原因にこだわらず、望む解決(未来)の姿に向けて、リソース(強み)に焦点を当て、活用していくことで解決を支援していく心理療法です。両先生の超絶豊富なリソースがコラボというかたちでどんな風に展開していくのか、それだけでも楽しみでたまらないのですが、そこに参加者の皆さんの多様なリソースも加わって、さてどんなケミストリー(化学反応)が生ずるのか、今からワクワクがとまりません。
教育、医療、福祉、産業等の対人援助職の方、大学生・大学院生の皆様の参加をお待ちしています。
日程
2023年2月26日(日)10:00~16:30(開場 9:30)
会場
岡山国際交流センター8階 イベントホール
岡山県岡山市北区奉還町2-2-1
岡山駅から徒歩約3分。
http://www.opief.or.jp/oicenter/access.html
定員・参加費
定員:40名程度
参加費:一般5,000円(会員・非会員とも)、大学院生・学部生:3,000円
※大学生・大学院生でご参加の方は、確認のため研修会当日に受付にて学生証をご提示ください。
参加資格:日本ブリーフサイコセラピー学会の正会員の入会条件を満たす方。
本学会の正会員資格は、「医療・教育・心理・福祉・産業・司法などの領域における、守秘義務を有する対人援助職であり、ブリーフサイコセラピーを志向しており、かつ、大学卒業資格を有する個人。または、常任理事会が、上記と同等を認めた個人。」となっております。
※対人援助職を志す学生(大学院生)の方もご参加いただけます。
※大学学部生で参加をご希望の方は、ご参加いただけるかどうかを確認いたしますので、事務局(ws2023@jabp.jp)までその旨をお知らせください。
申込み方法・振込先
申し込み締め切り:2023年1月31日(火)
このページ下部にある参加申し込みフォームよりお申し込みください。
その上で下記の銀行口座へのお振り込み、もしくはクレジットカード決済をお願いします。
銀行名:ゆうちょ銀行
記号:11360
番号:10139681
名前:日本ブリーフサイコセラピー学会
他金融機関からの振り込みの場合は下記の内容をご指定ください。
店名:一三八(イチサンハチ)
店番:138
預金種目:普通預金
口座番号:1013968
※地方研修会専用口座です
主催
日本ブリーフサイコセラピー学会
事務局より
対面での開催を考えておりますが、コロナ感染の状況によっては、リモートによる開催または中止とせざるを得ない場合もあります。その点を御了承のうえ参加申し込みをお願いいたします。
問い合わせ先
第19回地方研修会 事務局
岡山ブリーフセラピー研究会 赤澤
E-mail:ws2023@jabp.jp
※お問い合わせはメールでお願いいたします。